“For your social active life from childhood”
「運動を通して強調性と自己表現を身につけ、社会を明るくする若者を育てる。」
5歳~12歳までの子供を対象とした、ファンクショナルトレーニング(走る、跳ぶ、投げる、座る等、人間の基礎的な動作を用いたトレーニング)です。色々なスポーツ、遊びを通して行うことで基礎身体能力の向上を図ります。トレーニングは複数人のグループで行うので、友達と楽しく遊びながら運動をライフスタイルに取り入れることができます。
この頃の子供たちは「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、神経系の発達が目覚ましい時期です。以下はスキャモンの発育曲線といい、どの年齢にどんな能力が向上するのかをグラフで表しています。この時期に様々な運動を取り入れることで脳が刺激され、運動神経が発達していきます。
<身体能力の向上>
クロスフィットキッズで向上する10個の基礎的身体能力
①心配持久力… 身体に酸素を運ぶ能力。マラソン等。
②スタミナ… エネルギーを効率よく使う能力。普段の生活で元気に長く動けるようになる。
③筋力…筋肉が発揮する力。重いものを持てるようになる能力。
④柔軟性…関節の広い可動域を使う能力。
⑤パワー…筋力にスピードを加えて、より重いものを扱えるようになる能力。ボール投げや立ち幅跳び等。
⑥スピード…一定時間身体を素早く動かし続ける能力。短距離走等。
⑦俊敏性…連続する動作で素早く移動する能力。野球の盗塁や、サッカーの切り返し等。
⑧連動性…全身の力を上手に伝える能力。バスケの3Pシュート等。
⑨バランス…重力と体重のバランスをコントロールする能力。体操種目全般。
⑩正確性…同じ動作を何度も繰り返すことができる能力。ゴルフのスイング等。
様々な動きを通して神経系を刺激し、脳と身体の力を高めることによって、怪我をしにくい身体になったり、幼少期の肥満の予防にも効果的になります。
<マインドセット能力の向上>
新しい運動へのチャレンジ、仲間同士での助け合い、目標達成のための能力を向上させます。そしてなにより、運動の楽しさを知ってもらうことができます。
1クラス:3300円(税込み)
※親子、兄弟でご参加の場合は1グループで3300円となります。
その場合は事前にお電話で人数をお知らせくださいませ。
TEL : 080-7222-0011(CrossFit Omiya)
場所)大宮公園、別所沼公園
所要時間)45分
開催)
・3〜4歳対象:毎月 第1日曜16:00、第3日曜14:00
・5〜7歳対象:毎月 第1金曜16:00、第2日曜14:00
以下予約システムより、希望日程を選択して手続きを行ってください。
(一般用)3〜4歳用予約フォームはこちら
(メンバー用)3〜4歳用予約フォームはこちら
(一般用)5〜7歳用予約フォームはこちら
(メンバー用)5〜7歳用予約フォームはこちら
・担当するスタッフはマスクを着用します。
・クラス開始時には検温とアルコール消毒を行います。
クロスフィットキッズでは成長を実感して頂くために、ホワイトボードや個人カルテを用いて数値化した運動スコアを出します。一般的な体力テストだけでなく、スポーツを用いた複合的なスコア基準を設けることで、より日常に生きる動ける身体を作ります。
①集合:クラス開始の5分前までに集合場所にお集まりください。
②ウォームアップ:怪我のないように ストレッチをして体を温めます。
③WOD:トレーニング動きを確認して、 全身動作のワークアウトを行います。
④ミニゲーム:トレーニングに関連した遊びや スポーツを行うことで、運動をもっと好きになりましょう!
⑤クールダウン:明日に疲れを残さないように整理体操をして終了。
保有資格:CrossFit Kids Trainer
ご挨拶:私は日本の大学を卒業後、豪シドニーにて集団でのファンクショナルトレーニングについての勉強をしてきました。
トレーニング文化が先進的な現地では、色々なスポーツ施設に子供が通っており、スポーツを通じてコミュニティ形成をしているのが印象的でした。
子供たちが身体を強くするだけでなく、自己表現や仲間との協調という点で成長を実感できるように指導していきます!
(+α)「楽しむ」
どんなときも、子供たちも指導者も必ず楽しみながら運動する。これが約束!